現役整体師が、痛みの原因や来院されたお客様の事例を症状別に施術を解説

とばた整骨院:整体ブログ

  • ホーム
  • オフィシャルサイト
  • 肩こり
    • スマホ首
    • 頭痛
  • 手のしびれ
  • むちうち
  • 腰痛
    • 坐骨神経痛
    • 足のシビレ
  • 顎関節症
  • 膝の痛み
  • 整体
  • 産後骨盤矯正
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • お問い合わせ
search menu
  • 股関節痛整体

    西宮北口の整体院で体験した腰痛と自律神経の根本対策とカウンセリング実録

  • 肩こり しびれスマホ首

    西宮北口で整体院を探すなら|肩こりと痺れに悩む看護師さんの体験談と本気の改善策

  • 顎関節症顎関節症

    西宮北口で顎関節と姿勢を整える整体体験記と専門家アドバイス

  • 膝痛膝の痛み

    西宮北口の整体で膝痛と体のゆがみを根本から改善する方法と体験談

  • 手のシビレ手のしびれ

    西宮北口の整体院で肩こりと痺れをケアした実例と正しい整体選び

顎関節症

顎関節症が長引く原因とは?TCHを徹底解説

2024.04.29

顎関節症になりやすい要因として特に注目されているのが「TCH」というものがあります。TCHとは、上下の歯と歯を合わせる習慣のことです。 このTCHは、顎関節症に悩む人の約80%にみられるようです。 今回は、あなたにTCH...

坐骨神経痛

その坐骨神経痛は、腰が原因ではなく梨状筋症候群です!

2024.04.28

坐骨神経は、腰椎と仙骨から出て太もも、ふくらはぎ、すね、足の甲、足裏、足の指にまで走行する非常に長い神経ですが足の指にまで到達するまでに筋肉や靭帯や骨など様々な組織の間をすり抜けていきます。 しかし組織の間を通る際に、な...

坐骨神経痛

坐骨神経痛になったら:日常生活で注意する事は?

2024.04.26

坐骨神経痛は、腰や臀部から足にかけての痛みやしびれを引き起こす状態であり、患者にとっては非常に不快な症状です。この痛みやしびれは、日常生活においてさまざまな活動に影響を与える可能性があります。 そのため、坐骨神経痛になっ...

坐骨神経痛

坐骨神経痛とは?どんな症状?腰痛とは違うの?

2024.04.26

坐骨神経痛とは良く耳にする症状ですが具体的にどのような症状で腰痛との違いを理解している人は少ないのではないでしょうか。 腰からお尻にかけての鈍痛、スネやふくらはぎのシビレ、お尻や太ももに痛みが走る、座っていても寝ていても...

腰痛

脊柱管狭窄症の症状は?なった場合はどうする?

2024.04.26

様々なメディアに取り上げられ現在では、脊柱管狭窄症という名前も有名になりました。脊柱管狭窄症と聞いて、あなたは腰痛の一種といのは何となく分かると思います。しかし具体的にどんな疾患なのか?そしてどのような症状があるのか?分...

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症による間欠性跛行にはタイプがある薬や手術以外に改善方法は?

2024.04.26

脊柱管狭窄症の特徴的な症状の1つに間欠性跛行というものがあります。腰から脚にかけて痛みやシビレがおこったりふくらはぎにハリ感がでてきて歩けなくなってしまう状態のことを言います。特徴としては前かがみや、しばらく座って休憩す...

五十肩

五十肩:夜に肩が疼いて寝られない時の対処法は?

2024.04.19

五十肩の初期症状である夜間痛。夜間痛は、寝ている間に肩が疼いてしまい、十分な睡眠をとることができないという悩みを抱えている人にとっては、非常に辛いものです。 夜間痛によって睡眠不足になると、日中の生活にも大きな影響が出て...

腰痛

右側にでる腰痛の原因は?トリガーポイントが原因している?

2024.04.19

日本整形外科学会の調査では、約3,000万人の人々が腰痛症状を訴えていると推計されています。腰痛には様々な原因があり、痛みの感じ方も個人によって異なります。 中でも、右側の腰だけに痛みが生じる場合には、見過ごすことのでき...

顎関節症

顎関節症の改善が難しいと言われたら?その時の対処法は?

2024.04.15

「顎関節症の改善が難しいと言われたら?」顎関節症は、様々な要因によって引き起こされる痛みや不快感を伴う疾患であり、その治療には時間と努力が必要です。しかし、時には医師や専門家から「改善が難しい」という言葉を聞くこともあり...

顎関節症

横向きで寝ると顎関節症になりやすいって本当?

2024.04.10

「横向きで寝ると、顎関節症のリスクが高まる」という話、本当なのでしょうか? まず結論から言いますと、「横向きで寝ると、顎関節症のリスクが高まる」というのは事実です。 特に片側だけの横向き寝が多い人は、顎関節症になりやすい...

< 1 … 3 4 5 6 7 8 >

プロフィール

とばた整骨院 院長 戸畑 圭 (とばた けい)

ご訪問いただきありがとうございます!
当ブログ管理人で兵庫県西宮市で整骨院を開業しております戸畑 圭と申します。

2004年に西宮北口に整骨院を開業し首や肩の痛み、手や足のしびれ、腰痛、顎関節症など様々な症状の患者様の施術をしております。

ブログ記事を読んでいただき少しでも皆様のお身体の悩みが改善する手助けになれば幸いです!

最近の投稿

  • 西宮北口の整体院で顎関節と頭の違和感を根本改善した体験記
  • 産後の体型崩れや肩こりを西宮の整体院で根本改善できる理由
  • 西宮で顎と腰の痛みに悩む方へ 根本改善に導く整体院体験記
  • 西宮で悩む腰痛や足首の痛みに整体院で根本ケア体験談
  • 西宮で腰痛と骨盤の悩みを根本改善へ導く整体院体験記

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

プロフィール

とばた整骨院 院長 戸畑 圭 (とばた けい)

ご訪問いただきありがとうございます!
当ブログ管理人で兵庫県西宮市で整骨院を開業しております戸畑 圭と申します。

2004年に西宮北口に整骨院を開業し首や肩の痛み、手や足のしびれ、腰痛、顎関節症など様々な症状の患者様の施術をしております。

ブログ記事を読んでいただき少しでも皆様のお身体の悩みが改善する手助けになれば幸いです!

  • オフィシャルサイト
  • 肩こり
    • スマホ首
    • 頭痛
  • むちうち
  • 手のしびれ
  • 腰痛
  • 顎関節症
  • 坐骨神経痛
  • 整体
  • 産後骨盤矯正
  • 膝の痛み
  • 足のシビレ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月

© 2025 とばた整骨院:整体ブログ All Rights Reserved.